特別観覧席について −協賛募集要項−
東京高円寺阿波おどり振興協会では、毎年8月の「東京高円寺阿波おどり」大会実施にあたり、資金面でご支援くださる個人・法人・団体の皆様からのご協賛を募集しています。
ご協賛のお礼として、阿波おどりをゆっくり座って観覧いただける演舞場特別桟敷の入場券を進呈します。
協賛内容
クリックするとPDFが開きます。
クリックすると運行表(PDF)が開きます。
協賛金額(1口あたり) ※お一人様につき最大5口までお申込みいただけます。
① 8,000円 ② 7,000円 ③ 6,000円
-
協賛へのお礼として、ご協賛金額の種別に応じて、各1口につき以下演舞場の特別桟敷の入場券を1枚進呈いたします。
① 8,000円/口: 純情演舞場 特別桟敷入場券1枚
② 7,000円/口: 桃園演舞場 特別桟敷入場券1枚
③ 6,000円/口: みなみ演舞場 特別桟敷入場券1枚 - 入場券の再発行、返券等は致しかねます。紛失等、取扱いにはご注意ください。
- 協賛金は寄付金の扱いとなります。雨天等での中止による払い戻しはありません。
- 電話、メール、ファックスによる協賛の申込みはお受けしていません。
※中央演舞場の特別桟敷入場券は、賛助会員の方へご進呈しています。詳しくはこちら
募集期間
①ハガキによるご応募: 毎年7月1日〜7月15日まで 当日消印有効
②インターネットからのご応募: 毎年7月1日10時〜本大会前日23時59分まで
※ 但し、募集期間中であっても①②各々の募集定員に達し次第締め切りとなります。
※ お申し込み後のキャンセル・内容の変更は致しかねます。
申込方法
①ハガキによるご応募
- 往復ハガキに以下事項をご記入の上お申込みください。通常ハガキではお申込みいただけません。
- 協賛金の払込要領および発券要領の詳細は、返信ハガキにて7月下旬にご案内いたします。
- 特別桟敷の入場券は、お客様ご自身にてセブンイレブンで発券、受領をお願いいたします。
- 協賛金の払込について、返信ハガキ記載の指定期日を過ぎますと協賛キャンセルとなりますのでご注意ください。
- 定員に達しお受けできない際には、返信ハガキにてその旨ご連絡します。
お申込者の住所と氏名をご記入ください。
〒166‐0003
東京都杉並区高円寺南3‐57‐10 パルプラザ4階
NPO法人東京高円寺阿波おどり振興協会
以下のお申込者情報をご記入ください。
- 氏名
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号(当協会から連絡させていただく場合がありますので、日中に連絡が可能な電話番号をご記入ください)
- 協賛口数(最大5口まで)
- 希望観覧日(土曜日または日曜日)
-
特設桟敷名
※①純情演舞場(8,000円/口)、②桃園演舞場(7,000円/口)、③みなみ演舞場(6,000円/口)からお選びください。
※純情演舞場の「東側」「西側」の別はお選びいただけません。
②インターネットからの申込み
-
高円寺MATSURIチケットセンターよりお申込みください。
お申込みはこちら
※7月1日10:00a.m. オープン
- 協賛金の払込方法は「クレジットカード払い」または「コンビニ払い」よりお選びいただけます。
なおコンビニ払いの場合、指定の払込期日を過ぎますと協賛キャンセルとなりますのでご注意ください。 - 入場券の受領方法は、コンビニエンスストアでの発券(セブンイレブン、ファミリーマート)または配送のいずれかをお選びいただけます。
各種手数料
入場券の発券に際し、協賛金の払込方法に応じて以下の手数料をご負担ください。(消費税別途)
①コンビニ払いの場合
システム利用料: 150円/枚
発券手数料: 100円/枚
決済手数料: 200円/件(発券枚数にかかわらず)
②カード払いの場合 ※インターネットからの協賛申込時のみ選択可
システム利用料: 150円/枚
発券手数料: 100円/枚 (入場券受領方法を「コンビニ発券」とした場合のみ)
配送手数料: 600円/1配送 (入場券受領方法を「配送」とした場合のみ)